スポーツ | 第10回 サバニ帆漕レース | |
日時 | 7月3日(土)〜4日(日) | ![]() |
開催地 | 古座間味ビーチ〜那覇港防波堤沖 | |
問合先 | 座間味村役場(サバニ帆槽レース実行委員会) TEL:098-987-3009 |
|
アクセス | 那覇空港から約15分→泊港から高速船で約60分→座間味港からバスで約5分 | |
みどころ | 梅雨明けした6月下旬、座間味島から30数キロ先の那覇港を目指し、赤いセイルに風を | |
受けたサバニのレースが行われます。 |
音楽 | 第28回 ピースフルラブ・ロックフェスティバル2010 | |
日時 | 7月3日(土)〜4日(日) | |
開催地 | 沖縄市野外ステージ | |
問合先 | ピースフルラブ・ロックフェスティバル実行委員会 TEL:098-930-1184 |
|
アクセス | 那覇空港から車で約50分 | |
みどころ | オキナワン・ロックが盛り上がる最高のイベント。県内外の豪華ロックバンドが集結し、 | |
真夏の野外ステージライブの迫力に熱狂すること間違いなし! |
お祭り・イベント | 第27回 万座ハーリーフェスティバル | |
日時 | 7月4日(日) | ![]() |
開催地 | ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート | |
問合先 | ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート TEL:098-966-1211 |
|
アクセス | 那覇空港から車で約1時間20分 | |
みどころ | 県知事旗をかけたチャンピオンレース、素人限定のチャレンジレース、レディースレース | |
の熱い戦いが繰り広げられます。県外からの参加申込みも可能です! |
お祭り・イベント | 第20回 サニツ浜カーニバル | |
日時 | 7月11日(日) | |
開催地 | 宮古島与那覇湾 | |
問合先 | 宮古島市役所下地支所 TEL:0980-76-6001 | |
アクセス | 宮古空港から車で約15分 | |
みどころ | 与那覇湾(通称:サニツ浜)に干潮時出現する干潟で乗馬、宮古相撲など各種イベントが | |
開催されます。 |
お祭り・イベント | 海洋博公園サマーフェスティバル 2010 | |
日時 | 7月17日(土) | ![]() |
開催地 | 海洋博公園内エメラルドビーチ | |
問合先 | 海洋博公園管理センター TEL:0980-48-2741 | |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間40分 | |
みどころ | 夏の風物詩となった、南国沖縄の夜空を彩る夏の一大イベント。野外ステージでは、夕日 | |
をバックにライブコンサートなどが多彩あり、クライマックスではカウントダウンで約1万発 | ||
の花火が打ち上がる。 |
お祭り・イベント | 第33回 浦添てだこまつり | |
日時 | 7月17日(土)〜18日(日) | ![]() |
開催地 | 浦添運動公園 | |
問合先 | 浦添てだこまつり実行委員会 TEL:098-876-1234 | |
アクセス | 那覇空港より車で30分 | |
みどころ | てだこ(太陽)の都市・浦添市の夏の風物詩!エイサーやカーニバル、花火など朝から | |
晩までプログラムが満載。市内外から3日間で約15万人の観客でにぎわいます。 |
お祭り・イベント | 第24回 シーポートちゃたんカーニバル | |
日時 | 7月17日(土)〜18日(日) | |
開催地 | 北谷公園サンセットビーチ | |
問合先 | シーポートちゃたんカーニバル実行委員会 TEL:098-926-5678 | |
アクセス | 那覇空港から車で約40分 | |
みどころ | 北谷町の海で繰り広げられるレースに観客参加できるイベント。イカダ、ハーリー競漕や | |
躍動感あふれるエイサーのほか、1300発の花火も打ち上げられます。 |
お祭り・イベント | 第22回 糸満ふるさと祭り・第12回エイサーinいとまん | |
日時 | 7月17日(土)〜18日(日) | |
開催地 | 西崎陸上競技場 | |
問合先 | 糸満市役所経済観光部商工観光課 TEL:098-840-8135 | |
アクセス | 那覇空港から車で約30分 | |
みどころ | 漁業の町・糸満市の地場産品の展示即売会や、同日に行われるエイサー、地元・県外で | |
活躍するミュージシャンが参加するMUSICフェスティバルなども人気のイベント。 |
お祭り・イベント | 第36回 本部海洋まつり | |
日時 | 7月18日(日)〜19日(月) | |
開催地 | 谷茶(たんちゃ)公園、渡久地港 | |
問合先 | 本部海洋まつり実行委員会 TEL:0980-47-2700 | |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間40分 | |
みどころ | 1975年の沖縄国際海洋博覧会を記念して行われ、本部町の海の伝統と行事などを子供 | |
からお年寄りまで楽しめる地域のお祭り。 |
お祭り・イベント | 第27回 うんなまつり | |
日時 | 7月24日(土)〜25日(日) | |
開催地 | 恩納村コミュニティー広場 | |
問合先 | 恩納村商工観光課 TEL:098-966-1280 | |
アクセス | 那覇空港より車で約1時間20分 | |
みどころ | リゾートホテルが建ち並ぶ西海岸・恩納村の夏の大イベント。来場者参加型イベントや | |
アーティストライブ、フィナーレの花火など。 |
お祭り・イベント | 名護夏祭り | |
日時 | 7月24日(土)〜25日(日) | ![]() |
開催地 | 名護漁港 | |
問合先 | 名護市商工会 TEL:0980-52-4243 | |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間30分 | |
みどころ | 名護市で開催される夏祭り。オリオンビール工場が近いという事もあり、新鮮で美味い | |
ビールが飲めます。通称“ビール祭り”ともいわれます。 |
お祭り・イベント | 第22回 いへやまつり | |
日時 | 7月24日(土)〜25日(日) | |
開催地 | 前泊港湾内広場 | |
問合先 | 伊平屋村役場 TEL:0980-46-2001 | |
アクセス | 那覇空港から運天港まで車で約1時間50分→運天港から前泊港まで船で約1時間20分 | |
みどころ | 平成の年号と同じ回数を数える離島・伊平屋島の盛大な祭り。フリーマーケットや | |
エイサー、豪華ゲストトークショーなどが開催され、花火も盛大にフィナーレを飾ります。 |
スポーツ | 第33回 座間味ヨットレース | |
日時 | 7月24日(土) | |
開催地 | 宜野湾マリーナ沖〜座間味港沖 | |
問合先 | 座間味村役場産業振興課 TEL:098-987-3009 | |
アクセス | 那覇空港から車で約40分 |
お祭り・イベント | オリオン・ビアフェストin宮古 | |
日時 | 7月25日 | |
開催地 | 前福多目的広場 | |
問合先 | オリオンビール営業企画課 TEL:098-877-1133 | |
アクセス | 宮古空港から車で約15分 | |
みどころ | 国内最大級のビアフェストである“オリオンビアフェスト”の宮古島開催。 |
お祭り・イベント | 第17回 漢那ダムまつり | |
日時 | 7月25日(日) | |
開催地 | 漢那ダム湖畔公園 | |
問合先 | 宜野座村企画課 TEL:098-968-5100 | |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間30分 | |
みどころ | 「森・湖に親しむ旬間」をテーマに、自然や水の事に触れ合える体験型まつり。 | |
カヌー体験・うなぎのつかみ取り大会・自然クイズ・丸太きり体験・木工細工教室など。 |
お祭り・イベント | 第22回 全沖縄子どもエイサーまつり | |
日時 | 7月25日(日) | |
開催地 | 豊崎ビーチ | |
問合先 | 豊見城市教育委員会 TEL:098-850-3582 | |
アクセス | 那覇空港から車で約15分 | |
みどころ | 県内各地から8団体・500人の子どもたちが参加し、はつらつとした躍動感あふれるエイサ | |
ーを見ることができます。 |
お祭り・イベント | 旧6月 綱引き(ウンナー) | |
日時 | 7月26日(月)・28日(水)・8月5日(木) | |
開催地 | 伊是名村内(勢理客区・・・旧暦:6月15日、仲田区・・・6月17日、伊是名区・諸見区・・・旧暦:6月25日) | |
問合先 | 伊是名村役場観光振興課 TEL:0980-45-2534 | |
アクセス | 那覇空港から運天港まで車で約1時間50分→運天港からフェリーで約55分 | |
みどころ | 日々の暮らしの中に祭りが受け継がれる伊是名島。あなたも参加できる豊年祭綱引きに | |
行ってみよう! |