離島徹底ガイド 宮古島をさらに詳しく知ろう!
宮古島 ダイビングのご案内
1.八重千瀬(やびじ)
2.ケープ・アーチ
3.クマノミ天国
4.ハゼパラダイス
カクレクマノミ
「ニモ」でおなじみのかわいい白いパンツをはいたクマノミ。他のクマノミよりも、イソギンチャクから離れずに泳ぐので、カクレクマノミと呼ばれる。

ニシキテグリ
ニシキテグリ・・・ニシキのような美しい体色で、おちょぼ口と動きのキュートさが人気の魚。サンゴの間にいるため、見つけるのは難しい。

ギンガハゼ
ハゼ・・・体にちりばめた白い斑点が星のように美しい。体色は黒っぽい固体と鮮やかな黄色のものがいる。

1.八重千瀬(やびじ・やえびし)
八重千瀬(やびじ・やえびし)
宮古島の海の美しさは沖縄の中でも定評がありますが、中でも八重千瀬(やびじ)は日本最大のサンゴ群落です。場所は宮古島北部から橋で繋がる池間島の北約5〜16Kmに位置し、広さは東西約6.5Km南北には約10Kmもあり、日本のグレートバリアリーフとも言われています。
2.ケープ・アーチ
ケープ・アーチ
宮古を潜るダイバーに穴(あな)と呼ばれる、ケープやアーチが多いことも宮古島の特徴です。ユビエダハマサンゴなどの間にいる事が多いダイバーに大人気の「ニシキテグリ」なども普通に岩穴の中で見えるポイントもあります。
3.クマノミ天国
クマノミ天国
ファインディングニモで有名になった「カクレクマノミ」をはじめ数多くの種類のクマノミが生息しています。本土では見ることが出来ない「トウアカクマノミ」なども普通に見ることができます。
4.ハゼパラダイス
ハゼパラダイス
サンゴ礁が綺麗なことで有名な宮古島ですが、砂地もちゃんとありハゼウオッチャーも大満足です。ギンガハゼなどの人気のハゼもたくさんいるので、水中写真も充分に撮れます。砂地一面にハゼがいるポイントもあるので、一つの巣穴に集中せず、一人一人が他の人を気にせずに別の魚を狙うことができます。

Docoe沖縄トップへ
沖縄徹底ガイドマップへ
宮古島の概要ページへ
トップページへ